新着情報・お知らせ~NEWS~
サーファーが悩む身体の不調をサーフィンを愛するトレーナー鍼灸師が解説します!
うまくなればなるほど、どんな時でも波が恋しくなるのがサーファー心。
特に始めたばかりはどんどん上達していく感覚が嬉しくて、ついついやりすぎてしまいがちに。
サーフィンをしていて、ケガをしたり、身体を痛めた。
そんな声をよく聞きます。
かのマーク・リチャーズも腰痛で苦しめられました。
サーフィンを長く楽しみたいなら、自分の身体の状態を正しく理解してあげることと、陸でのトレーニング&メンテナンスは欠かせません。
特に気をつけるべきポイントを鍼灸師&トレーナー&サーファー視点でまとめました!!
まずはここを守れ!「頸椎」
頸椎とは背骨の中の首の部分です。
ここは普段から重い頭を支えて疲労困憊部分。
また細い首で支えるので、サーフィンでの動きや衝撃を受けやすいです。
特にパドル中。
胸を反らして顔を上げて、不安定なボードの上で身体を安定させるため、支点となる首には相当な負担がかかります。
でも、沖に出なきゃ始まらないのも分かります(笑)
パドル動作を繰り返すだけでも頸椎を支える首の筋肉は相当疲労ダメージを与えます。
さらに、その後の派手なワイプアウト。
ましてや寒い冬の時期のサーフィン。
元々デスクワークなどで海に出る前から溜まった首疲労。
疲労が溜まれば溜まるほど、頸椎へのケガリスクは高まります。
普段から首への疲労をためないことと、頸椎を守れる強くしなる筋肉を手に入れておくことがとても大切です。
ここで勘違いしてはいけないのが、「それなら首のトレーニングをしよう!」と思わないこと。
実は頭を支えるのは首の筋肉だけでなく、首から胴体に伸びている複数の筋肉群なのです。
その為、トレーニングは体幹や腕や肩などの要素もあります。
まずは自分の弱い筋肉をパーソナルトレーナーなどにチェックしてもらうのがオススメ!
我流で首の筋トレをしてしまうと、逆に首への負荷が大きすぎて痛めるリスクもあるので要注意です。
次に多いのが「サーファー腰痛」
ここであえて腰痛の前に’サーファー’と書いたのには意味があります。
サーフィンはとにかく「冷え」ます。
そりゃ長い間海に入れば当たり前なのですが。
冷えると、血流が悪くなり、筋肉は硬くなります。
筋肉が硬くなると、筋肉が覆う関節や、筋肉と骨との付着を支える靱帯も硬くなります。
筋肉はゴムのように、伸びたり縮んだり。
柔軟であれば、切れたり痛めることは少ないです。
でも、冷えるということは、そのゴムを硬くする状態。
その上で、不安定なボードを巧みに操るので、身体を支える腰に相当なダメージを与えやすいです。
サーフィンをしていて思うのが、下半身への負担。
下半身が重く動きが悪くなると、これも足の支えである腰への負担を高めます。
サーファー腰痛にお悩みの方は、腰だけにアプローチするのではなく、下半身の状態を改善することも大切です。
トレーニングで筋力アップもいいのですが、しなやかさが求められます。
また、冷えからくる自律神経への負担で、背骨周りの筋肉が硬くなり、それが腰への負担を更に増している可能性も。
食欲不振、睡眠トラブル、生活リズムの乱れ、便秘軟便など。
そのような身体の不調も普段からケアしておいてあげることも、楽しいサーファー生活には欠かせません。
最後に!上達にも欠かせない’股関節と脚力!’
サーフィンをしていて、周りを見渡すと
「あの人股関節硬いな」
「もっと脚力つけたら、アクションで無理な姿勢しなくていいのに」
とすごくすごく思います。
波に乗れるようになって、アクションするとき。
股関節が柔らかいことと、脚力がしっかり備わっていることはおそらくあなたの想像以上に大切!!!
弱い脚力、股関節の硬さは、スタンス(板の上に立った時の足幅)を狭くします。
結果的に、アクションする際に、上半身をすごく捻った状態(腰に負担をかけた姿勢)でアクションせざるを得なくなります。
アクションする時の姿勢が腰に負担をかけているか、やってる本人はなかなか気がつきません。
その為、海に出る度に腰への負担が増し、結果的に腰痛が引き起こされます。
股関節の硬さや脚力アップはサーファーの皆様にとっては必須課題!!
自覚しにくいので、一度プロのトレーナーに確認してもらうことが上達&ケガリスクを下げる一番の近道です。
とは言え、鍼灸整骨院に通うのって、なんだか面倒と思っていませんか?
鍼灸整骨salonBODYWORKSは、通うことが楽しくなるボディメンテナンスsalonをコンセプトにしています。
鍼灸整骨院とは思えないsalon。
完全個室のプライベート空間。
実績豊富なスタッフによる本格的な施術。
そんな鍼灸整骨salonが大阪堀江近く、地下鉄西大橋駅すぐにあります。
駅から好アクセスなのも大好評です。
私自身もこの院でパーソナルトレーニング&施術を行っています。
サーファーの皆さん。
陸でのメンテ、お任せ下さい!
***************************
この記事を書いて下さったのは、サーフィンを愛する現役トレーナー鍼灸師の松永先生。
BODYWORKSでも勤務されています。
サーファーさんの大敵日焼けしたお肌に優しい美容鍼灸も出来るマルチな先生です。