新着情報・お知らせ~NEWS~
あなたにぴったりの乾燥肌対策診断!!
秋になりましたね。
秋と言えば「乾燥!!!」に悩む季節。
お肌がカサカサしてきた。
敏感肌かも。
粉が吹く。
目元の乾燥小ジワが気になる。
そんなお悩みも増えるこの季節。
「潤う美容液」だけのケアで十分でしょうか?
一言で感想と言っても、その原因は人それぞれ。
あなたに合った乾燥対策をチェックしてみて下さい!!
体質チェック!!
A
・睡眠が浅い、夢が多いなどの睡眠トラブルを抱えている
・爪が薄く割れやすい
・髪の毛がハリが無く、抜け毛や白髪に困っている
・疲れやすい
・冷え性
・かすみ目、疲れ目を感じる
B
・雨の日は体調が優れない
・甘い物が大好き
・下半身重く、むくみやすい
・吐き気を感じやすい
・鼻炎持ち
・便が軟らかい
C
・しみやくすみが気になる
・内出血しやすい
・キツい痛みがある(キツい肩こりやキツい生理痛など)
・冷え性
・イライラしやすい
・運動不足
いかがでしたか?
まず、Aに当てはまる方は「血虚」体質。
血とは東洋医学で’血液’+その働きを意味します。
血は心と身体の栄養素。
血が不足すると、栄養不足の状態。
心の栄養不足は、睡眠トラブルの原因に.
身体の栄養不足は、疲労感の原因になります。
また、髪の毛や爪は血のあまりとされていて、全身に血を上手に巡らせる事が出来ない「血虚」体質だと、髪の毛や爪も元気がなくなります。
そんな血虚体質なあなたは、乾燥肌でも悩まされます。
というのも、’血’はお肌の潤いに必須な要素。
血を補う習慣が必要です!
☆血を補うには・・・
まずは血を作れるようにしましょう。
血を作るのは消化吸収能力を高める事が大切!
早食い・夜間飲食・冷たい食事は御法度です!
良く噛んで、温かい消化に良さそうな食べ物をチョイスしてみて下さい。
また、身体の中でも特に目と筋肉は血を良く使います。
デスクワークで目を使いすぎていたり、オーバーワークで筋肉を酷使している方は、しっかり休息が必要です。
次に。Bは湿痰タイプ。
湿とは、身体の中の水分(血以外の水分)が滞りやすい方。
からだの中の水が全身滞りなく行き渡ることも乾燥対策に必須です。
でも、この湿痰タイプの方は、身体の中で水が一所に留まりやすいのが特徴。
特に下半身に溜まりやすいです。
水が下半身に溜まると全身重くだるい状態になりますし、天気が雨だと余計に辛くなるのが特徴。
泥のような便が出るのも、この湿痰タイプさんの特徴です。
☆そんな水分が滞りがちな湿痰タイプさんにオススメの養生は・・・
まず、食生活を見直してみて!
味が濃い、脂っこい、甘い飲食がついつい多くなっていませんか?
そのような飲食は身体の中の水分が滞る原因にもなります。
もし思い当たる方は、少し見直してみて下さい。
また運動不足も大敵です。
歩くことで、水の流れも改善します。その際腕を前後によく振って胸を開くようにして下さい。
猫背姿勢でいることも、水の流れを悪くします。
痰湿タイプの方は、食事と姿勢が大切です!
全身キレイな水で潤う身体作りを目指してみて下さい。
最後にCタイプのあなた。
Aと同じく’血’トラブルなのですが、Cタイプの方は「瘀血」という状態。
血の流れが悪く、血が滞りやすいタイプです。
特徴として、あざやくすみなどがあげられます。
また、Aさんと同じく睡眠トラブルや目の疲労感なども感じやすいです。
そして瘀血は「強い痛み=刺痛」を生じさせると言われているので、常に方がキツく痛んだり、生理痛がキツいのも特徴。
☆そんな瘀血さんの養生は・・・
ずはり。
温めてあげて下さい。
瘀血タイプさんの大敵は「冷え」です。
冷えると血流が悪くなるというイメージはつきやすいと思いますが、瘀血タイプの方はまさにこれ。
夏の間冷房の効いた部屋にいすぎませんでしたか?
シャワー浴になっていませんか?
運動不足で全身血液を巡らす習慣がなくなっていませんか?
瘀血さんは、半身浴であたたまったり、お白湯で内臓を温めたり、適度な有酸素運動で全身を温める習慣がオススメ。
血液が全身に巡ると、お肌も潤い、お顔の血色まで良くなりますよ!!
いかがでしたか?
乾燥しているから保湿すればいい。
というよりも、
なぜ乾燥するのか、どの体質なのかも見極めて、対策した方があなたにあった乾燥対策になります。
鍼灸整骨サロンBODYWORKSでは、あなたの体質にあった美容鍼灸をさせて頂いております。
乾燥しているからこのツボに鍼をする。
だけでなく、
あなたの内側から潤う力を蘇らせる為のツボにもしっかり鍼をします。
潤う力を引き出すことこそ、最大の乾燥対策です!!
全身潤う艶肌なら、ぜひ当院にお越し下さい。